保護者の方対象の教育説明会をオンデマンド配信いたします。
◆MUKOJO 未来教育プログラムSOARについてのご理解とご支援のお願い
教育後援会の特別事業として、相互扶助のための「学生傷害見舞金制度」が設けられています。
正課中及び本学公認団体又は公認ボランティア団体による正規の活動中にけがをした場合は見舞金が支給されます。
この見舞金の財源に、教育後援会特別会費(年額 500 円)が充てられています。
詳しくは、学生課へお問い合わせください。
教育後援会は、保護者と教職員で組織される団体で、立学の精神や教育綱領の昂揚に向け、下記のような事業をおこなっています。事業計画の基本方針は、保護者の代表である会長・副会長・評議員により、6月の定期総会で決定されます。
鳴松会とは、本学の同窓会組織です。
◆専用のホームページはこちら